2014/08/28

土佐の天使 日本一周141話 徳島-高知


賑やかな家族。

出会いはいつも突然だ。バイク屋さんに急遽お世話になることに。
お酒をお供に楽しいひととき。みなさんに歓迎して貰い盛り上がる。
看板犬のココは好奇心旺盛ではしゃぎまくる。元気でかわいい!



本編はじまり!
乾燥した朝のベンチで起床。まだ太陽は地平線に隠れています。
バーナーに手をかざし暖を取る。あったけえ。パパッと朝食も完成。
空がぼんやり明るくなってきました。高知を目指し勢いよく出発。



気まぐれな天気です。女心と空模様は意味不明にむずかしいぜ。
チャリンコの調子もどこかおかしい。思ったように力が伝わらない。
とりあえず進もう。静かな海を眺めて気合を入れなおしました。


すこし疲れて道の駅で休憩することに。ベンチで横になります。
体はピンピンしているのに頭が追いつきません。すこし寝不足か?
リフレッシュしましょう。すると後ろから声が聞こえてきます。



バイク屋のお母さんでした。なんでも高知市内の方なんだそう。
四国ではじめて聞く高知弁がすごく新鮮です。すると突然の一言。
「近くまで来たら自転車修理してあげるよ~!」「マジですか!」



うおー!ありがたや。ここ最近色んな人に恵まれすぎていて怖い。
再会を約束しました。お店の場所を頭に叩き込んでから旅立ちです。
それじゃあ気をつけて行ってきます。夕方頃また会いましょう!



海沿いを走る。ここでとある人と空港で待ち合わせがあります。
フォロワーのあおいさんです。よくご当地の情報を教えてくださる方。
静岡で出会ったあゆみさんの紹介で、自分のことを知ったそう。



それらしき人を見つけはじめまして。やっと会うことができた。
知的な大人の女性です。なんと旦那さんも一緒に来てくれました。
ネットじゃ分からないこと、疑問だったことも話してスッキリ。



忙しいのにタイミングを合わせて頂いて感謝です。本当いい一日。
高知の菓子まで貰っちゃいました。最後に記念写真を一枚パシャリ。
楽しい時間ありがとうございました。またいつものツイッターで!



ついた!日が落ちる前にバイク屋さん到着。今年で6年目だそう。
「うわ~!ホントに来たよ~!」「もう来ないのかと思ってた~!!」
もう最強のリアクションです。眩しい笑顔で迎えてくれました(笑)



みんなフレンドリーすぎる。はじめて会った感じがしね~!笑 
ガチャ。。ドドドドド!ん!?部屋に入ると荒ぶるココちゃん(゚o゚;;
テーブルを一周して、自分の体に登るのを無限ループする(笑)



仲間の方も集まって8人で焼肉。旅の話にビデオ見たり楽しい。
海外のホームドラマの一家みたいに賑やかです。オモロすぎる!笑
将来自分もこんな家庭を持ちたい。そう思った一日のおわり。


次回につづく。。



ブログランキング

2014/08/27

天然水風呂 日本一周140話 徳島-徳島


流れる清らかな音。

天然水風呂みっけたぞー!Tシャツを脱ぎ捨てて川に飛び込む。
仰向けになり顔まで潜っていく。ブクブク。。冷たくて気持ちい。
顔についた水滴を手のひらで吹き飛ばす。ぶっぁっはー最高!



本編はじまり!
青空に登る太陽に照らされる。道の駅の足湯でゆったりします。
真夏日の熱湯に汗がダクダク。それでも入ってしまう魅力がある。
足のリンパをマッサージしてアスファルトとの戦いに備えます。



ブーブーブーブー。神戸でお世話になった方から電話がきました。
下町の人達からあんなに爽やかな青年ははじめて見たと評判らしい。
最近いいニュースが多いです。ちびまる子の花輪を君めざそう。



出発してすぐに川を見つけて水風呂に入浴します。クソ冷たーっ!
おっと?魚が集まってきたぞ。。ツンツンして角質食べてやがる(゚o゚;;
自然界でドクターフィッシュを初体験です。これ大丈夫なのか?笑



男も肌のケアが大切です。アンチエイジングを終えて走り出します。
爽やか度UP!自然乾燥で駆け抜けます。すると前方にお遍路の人が!
彼は福岡の大学生。旅仲間のノゾミさんとも知り合っているそう。



彼の旅を聞いて別れ。その後は7人もの巡礼者に出会いました。
最近のお遍路は種類も様々で、徒歩、自転車、バイク、車もあるそう。
なんと観光バスのツアーまで。周れたら何でもアリなのかよ!笑



うおーい海だ!鮮やかすぎるブルーが目に飛び込んできました。
波が来ては帰りまた来て。その繰り返しのリズムに心惹かれます。
同じ波はひとつだってありません。いつまででも見ていられる。



近くに道の駅もあるのか。日陰で涼んでグビグビ水分補給します。
飲んだらまた海岸の近くへ移動。ホント飽きがこなくてすごくキレイ。
ずーっと遠くを見てぼんやりしました。そろそろ行かなきゃな~。



日本海は絵の具、太平洋はクレヨン、北海道はカラーペンみたい。
そして四国の海は色鉛筆のイメージです。色や質感に淡さがあります。
それっぽい事を言って自分に酔いしれました。さらに爽やか度UP!



気合いで飛ばして四国右下のさきっちょへ。室戸岬に到着です。
埼玉から来た兄さん姉さんと遭遇しました。金比羅山に行ったそう。
チャラいけど話すとしっかりした方達です。モテるタイプかよ!笑



その後は自分をチャリ屋で見たというおじさんと会ったりしました。
知らない所で繋がっていたりするんだな。この方も四国一周中だそう。
方向が一緒だからまた会えるかもです。最後までお気をつけて~!



道の駅『キラメッセ室戸』到着。ここであることに気づきました。
20キロ先まで店がないことに。夜飯は我慢して朝まで取っておこう。
大宇宙が広がるこの満天の空の下、とてつもなく爽やかに野宿。


次回につづく。。



ブログランキング

2014/08/26

スーパーサイヤ人 日本一周139日目 徳島-徳島


青春パンクな田園畑。

バンド演奏してそうな田舎の歩道。ふと柴犬が舌を出して立ってる。
毛並みがいいし野良犬ではなさそう。なんとなく親近感を覚えてしまう。
仕方がないのでエサを置いてサヨナラする。強く生きるんだぞ~!



本編はじまり!
朝起きると自転車に冷たいアクエリアスが一本。嬉しすぎます。
誰かさんありがとう!自分も人に与えることの出来る人間になろう。
爽やかな気持ちでスタートします。今日はどこまでいけるかな。



ここは中央公園。昨日やらかしたパンクを直して準備をします。
ところで最近思う。長旅が続いて人に絡んで行かなくなったような。
面白くなる種が世界中には転がってるのに、何してんだ自分!



するとコスプレで撮影会してる2人組を発見しました。ロックオン!
さらに言葉が発せないおじさんとジェスチャーでコミュニケーション。
これまで関わりがなかった人たちと、楽しく過ごせました\(^o^)/



そして無性に走りたくなりました。3本ダッシュのトレーニング。
それから威厳あるスポットへ移動します。敷地がすごく大きいです。
あっというまに四国2個目を達成します。徳島県庁ゲット(36/47)



昼は美容室へ向かいます。最後に切ったのは6月の北海道です。
もう目にかかるくらい伸びてます。同い年のお兄さんに切ってもらう。
チョキチョキ。。すっげー気持ちいい!頭が軽いぜ短髪最高っ!



差し入れに透き通る味のすだちサイダーまで頂いちゃいました。
ペットボトルには水まで汲んでもらうという、心遣ある温かいお店。
ブログにも載せてくれるそうです。本当に至れり尽くせりでした。



お次はチャリ屋でボロボロのタイヤを交換。三本目に突入です。
これでパンクの心配がなくなりました。旅の最後まで持つといいな。
しばらく走って道の駅で一休み。木造の温かみある造りでした。



地元のオジサンと雑談してから再出発します。いってきまーす!
髪を染めてスーパーサイヤ人化したこの戦闘力。スピード爆発です。
青春パンクが流れてそうな田んぼ道を、全速力で飛ばしてく夕方。



気づけば夜の道。自然と漕ぐ足が速くなって心拍数が上がります。
真っ暗な山の中に入っていく。こりゃーメンタルの鍛えがいがあるな。
同じような景色がずーっと続きます。次の駅に着いたら寝よっと。



神社が見えてきたぞ。お遍路で巡礼する霊場のひとつらしいです。
ライトアップされた朱色の建物が凄く幻想的。スッと引き込まれます。
そこだけ時間空間が止まっているような、不思議な感覚がある。



『道の駅 日和佐』はすばらしく綺麗な駅。ここで泊まることに。
自分の他にも旅人の姿。四国旅している大学生2人組がいました。
すこし話して寝床の準備おわり。明日は高知に行けそうだ!


次回につづく。。



ブログランキング

2014/08/25

梨の夏休み 日本一周138話 徳島-徳島


涼しい風が草をゆらす。

「ヒャッハーッ!!」 堤防を走りまくる元気なふなっしー2号。
「四国の潮風に背中を押されるなし。徳島の海は素敵なっしな~!」
「お魚もたくさん泳いでいて楽しそうなっしー。マンボウ!!」



本編はじまり!
さて!これから四国一周をしていきますが、時計回りで走ります。
香川、徳島、高知、愛媛の順で走り、最後にしまなみ街道で本州へ。
現在地はうどん県の中心です。道に迷いつつも進んでいきます。



蒸し暑ぃいい!この屋根で涼もう。これがお遍路小屋ってやつか。
これは遍路さん用の休憩スポットで、四国の各地に点在しています。
ボトルに汲んだ水をグビッとして回復。徳島が呼んでる。いこう!



青い海が見えてきました。ここの道は見晴らしが良くて楽しいです。
走っているとトラックの兄さんがガッツポーズ。一期一会の嬉しい瞬間。
そういやお遍路の人はまだ見てないな。誰かしらすれ違いそうだけど。



すぐに徳島とつにゅー!せっかくなので海辺に出てみましょう。
エギング開始ー!!・・・な気分です。地元で10回は行っています。
イカの刺身にすると美味しいよね。釣れたことねーけど( ´ ▽ ` )ノ



ひゃっはー!潮風最高なしな~。太陽めがけてダッシュなっしー!
夏休みの友はゴミ箱ポイなっしー。ふなっしーは今を楽しむなっしー!
梨の妖精さんの躍動感ありすぎる(笑) 海を楽しんだら旅立ちます。



お!タイヤがピンチです!ここ徳島で変えるか、高知まで耐えるか。
Twitterで呟くと紀伊半島を共にしたノゾミさんから、メッセージです。
「変えたほうがいいですよ~」そうだよな、素直にアドバイス聞こう!



遠回りして鳴門大橋へ寄り道。時速30キロに上げてぶっとばす!
北海道じゃないのにスピードが出る出る。気持ちの問題だったのか。
本州は走りにくいって思い込みから、無意識に力抑えてたのかも。



鳴門市を逆走して目指すは徳島市。チャットモンチーの故郷です。
高校の時に良く聴いてたな。女心は彼女達に教えてもらいました!笑
逆に女の人が男心が知りたいなら、ケツメイシ聴けばいいと思う。



市内まで3キロというところでタイヤ破損。自転車を押して歩くことに。
ふと足を見るとアリが登っています。皮が強くなったのか気づかなかった。
払いのけてると厚い雲が広がって、ポツポツと小雨が降ってきました。



途中コンビニに入って商品を見ます。ささやかな旅の楽しみです。
休んでいると、サーファーの兄ちゃん姉ちゃん達と仲良くなりました。
なんとホットコーヒーをゴチに。雨の中にいると優しさが染みます。



みんな自分のスタイル持っててカッコよかったな。またどこかで!
きっと最初で最後だろう。だけど僅かな期待を込めてサヨナラする。
夜はチャットの歌詞に出てくるすだち酒を一本。コイツで晩酌ー!


次回につづく。。



ブログランキング